以前Raspberry PiでSpotifyを再生できるようにしたが、今度はそれをBluetoothスピーカーから再生するようにしてみる。あ、GUIではなく、CUIです。
前提
とりあえずラズベリーパイでSpotifyを再生できているのが前提。以前の記事を参照されたし。
ラズベリーパイでSpotifyを再生する [Spotify Connect]
あと当然だけで正常に稼働するBluetoothスピーカーが必要。ちなみに私はこれを使っている。
大した音じゃないけど、安くて小さい。コスパは高いと思う。
Bluetooth接続
まずはコマンドでスピーカーとbluetooth接続する。ラズパイのターミナルで次のコマンドを叩く。
$ sudo bluetoothctl [bluetooth] scan on ...しばらく待っていると近くのBluetooth機器が表示される... Device XX:XX:XX:XX:XX:XX ... SoundCore 2みたいな行が表示されるのでMACアドレス(XX:XX:XX...)をコピる [bluetooth] pair XX:XX:XX:XX... [bluetooth] trust XX:XX:XX:XX... [bluetooth] connect XX:XX:XX:XX... [SoundCore 2] |
とまあこんな感じで接続できるはず。なお接続を切るにはdisconnect XX:XX:XX…とやる。
接続はできてもこのままではBluetoothスピーカーから再生することはできない。BluetoothデバイスをALSAデバイスとして扱えるようにしてあげないといけない。そのためにbluealsaをインストールする。
$ sudo apt install bluealsa
bluealsaの設定を/etc/asound.confに書く。(なお~/.asoundrcに書くとraspotifyから使用できない)
📄/etc/asound.conf
defaults.bluealsa.interface "hci0" defaults.bluealsa.device "08:EB:ED:F0:3E:B2" defaults.bluealsa.profile "a2dp" defaults.bluealsa.delay 10000
一旦 $ sudo reboot
で再起動する。先程bluetoothをtrust/connectしているので起動すると自動的に繋がるはず。
ここでちゃんとbluetoothスピーカーから音声が再生できるかテストしてみる。
$ aplay -D bluealsa /usr/share/sounds/alsa/Front_Center.wav
うまく設定できていたらスピーカーから音声が再生されるはず。
raspotifyの設定
基本的にはこれでbluetooth接続はOKなのだが、raspotifyで再生してもbluetoothスピーカーから音が出ない。起動時オプションを設定してやる必要があるためだ。raspotifyの設定ファイルを変更する。以前の記事の通り設定しているなら/etc/default/raspotifyになる。
📄/etc/default/raspotify
OPTIONS="--device bluealsa"
この一行を追加する。設定を変更したら $ sudo systemctl restart raspotify
でリスタートすることを忘れない。
ちゃんと設定できていたら、Spotifyアプリでraspotifyデバイスから音楽を再生してみよう。スピーカーから再生されるはずだ。
少し離れたスピーカーから再生されるとBGM感が増して地味に便利。
関連する記事
- ラズベリーパイでSpotifyを再生する [Spotify Connect]
- 在宅勤務して気付いたこと
- Ubuntu 22.04インストールしてからやること
- Ubuntu 21.04インストールしてからやること
- 【Linux】トラックパッドでジェスチャーを可能にする