【Android】10回に1回インタースティシャル広告を表示する
自作のAndroidアプリに初めてインタースティシャル広告を表示してみた。とあるActivityを10回起動する度に1度インタースティシャル広告を表示するという仕様。ベストプラクティスではないと思うがとりあえず書いておく。
自作のAndroidアプリに初めてインタースティシャル広告を表示してみた。とあるActivityを10回起動する度に1度インタースティシャル広告を表示するという仕様。ベストプラクティスではないと思うがとりあえず書いておく。
長い記事や掲示板を読むようなアプリに、ユーザーが手を離していても自動でスクロールできる機能をあれば便利だ。というわけで今回は、ListViewをコンポジットして自動スクロールさせるクラスを実装する。
Android SDKには、フリックイベントを受け取るためのリスナーが用意されていないので、独自で実装してやる必要がある。というわけで、シンプルなリスナークラスを作ってみた。(移動速度等は考慮していないのであしからず)
HTTP POSTでファイルを送信するにはmultipartリクエストを送信する必要があるのですが、Volleyにそれ用のリクエストクラスが無かったので嫌々自作しました。本サンプルではStringRequestを拡張して作成していますが、適宜変更してください。
画像をタップすると拡大表示させたり、画像付きボタンを使ったりするシーンはよくあると思います。以下はその画像をタップ時にピカッとハイライトさせてあげる方法です。